株式投資の心得TOP > 投資家の名言 一覧 > Daibouchou > Daibouchou2
sponsored link
Daibouchouの名言セミナー2
「Daibouchouの名言セミナー2」
割安成長株への投資を得意とする個人投資家、
「Daibouchou」の名言セミナー 第2集です。
1 / 2
■ Daibouchou(大膨張)の名言セミナー2
分散投資を続けるよりも、
ベストな銘柄に集中投資をするほうが、
パフォーマンスがはるかにいい。
現時点で儲かっていない人が、
逆転狙いで信用取引に手を出すような使い方は、
絶対に避けるべきです。
あくまでもうまくいっている人が、
その効率を上げるために使うべきものです。
「損切りができない人はダメ」という意見も多く聞かれますが、
私に言わせれば損切りを考えなければならない銘柄を、
選ぶこと自体に問題があるのです。
もし株価が予想以上の値下がりをしたときは、
業績の見込み違いを疑う程度でいいのです。
個人投資家の強みは、
自分自身が納得していればいくらでも待てるということです。
一時的な株価下落は見過ごしてもいい。
個人投資家だからこそ持てる「待つ」という武器。
これを使わない手はありません。
割安成長株を見付ける上で、
指標は裏付けとして絶対に必要なのですが、
最終的にはそこから見てビジネスモデルはどうなのか、
という部分に集約されていきます。
人間は目標がなければ努力し続けることはできません。
努力を続けることができなければ、
どんな世界においても勝者になるのは不可能です。
1 / 2
■ sponsored link
■ 投資家の名言集
- 次のページ → 竹田和平の名言と投資法と本の一覧 (日本一の個人投資家)
- 前のページ → ジョージ・ソロスの名言セミナーと本の一覧 (世界3大投資家の一人)
- 投資家の名言一覧 → 投資家の名言 一覧
■ sponsored link